和漢10種ブレンド 血考流々茶(けっこうるるちゃ)

30包入り
¥2,800(税込)

①桑の葉

桑茶がこれほどまでに注目されている
大きな理由は、桑の葉に含まれる
「1-デオキシノジリマイシン(DNJ)」
この働きを考えるのであれば食前(食事中)に
飲むのがベスト
後から入ってきた糖質の吸収にアプローチし、血糖値の急上昇をケアしてくれるのです。

詳しく見る

⚪︎糖尿病の予防
⚪︎高血圧抑制
⚪︎血中脂質抑制
⚪︎便通改善
⚪︎ダイエット
など

《栄養成分》
現代人に不足しがちな亜鉛、カルシウム、ミネラル、食物繊維、鉄、1-デオキシノジリマイシン(DNJ)

②黒豆

実は黒豆は黒大豆とも呼ばれる、大豆の一種
特徴的な黒い見た目を作り上げているのは、
種皮に含まれる天然色素のポリフェノール
「アントシアニン」
アントシアニンには抗酸化作用があり、様々な健康効果が期待でき、このアントシアニンを始めとした黒豆の栄養をたっぷりとるために有効

詳しく見る

⚪︎強い抗酸化作用
⚪︎中性脂肪値などの改善
⚪︎メタボリックシンドロームの予防
*臨床試験の報告がある
⚪︎血糖値の改善
⚪︎アルコール代謝をサポート
⚪︎血流を促進
⚪︎肝臓のアルコール代謝をサポート
⚪︎アルコールの分解を助ける 
⚪︎腎機能を高め体の中の不要な水分を排出
⚪︎むくみの解消
など

《栄養成分》
アントシアニン(クロスミン、クロサンテミン)
ポリフェノール、サポニン、食物繊維、カリウム

③煎り米

体のエネルギー源のお米をから煎りしたもの
栄養価も高く、お茶全体の独特の香ばしい香りを煎り米によって出す役割を果たしています

④生姜

漢方に欠かせない生薬でもあり、
たとえば風邪のひき始めにのむ葛根湯や桂枝湯をはじめ、実に8割ほどの漢方薬に含まれています

詳しく見る

⚪︎抗炎症性があ
⚪︎多様な消化促進効果
⚪︎広範な抗酸化物質
⚪︎細胞のダメージを減らすのを助ける
⚪︎多くの異なるタイプの細菌の成長を抑制
⚪︎健康的な腸内フローラを促進する
⚪︎抗菌性(歯肉炎、歯周炎、歯茎の炎症の原因、口内細菌に対処する)
⚪︎悪玉菌の数を減らし、善玉菌を増やす
⚪︎心臓病のリスクを低減
⚪︎血圧低下を助け、血中脂質の値を減らす
⚪︎心臓病予防
⚪︎コレステロール値を下げる
⚪︎生理痛を緩和する
⚪︎偏頭痛を緩和する
⚪︎インスリン耐性を向上させ、代謝を促進する
など

*バボル医科大学が高血圧の人を対象に行った研究で、1日3gのショウガの粉末を摂取したところ、ほとんどの人のコレステロール値が著しく低下したことがわかっている

*ガン予防に役立つかも
ショウガに含まれる細胞を保護する成分は、
特定のタイプのガンの長期的に見たリスクを減らすことができる
DNAの変化や細胞の死、がん細胞の増殖を引き起こす細胞の活動を減らすかもしれないから

《栄養成分》
ビタミンCやビタミンBのチアミン、リボフラビン、ナイアシンなどさまざまなビタミン、鉄分、カルシウム、リンなどのミネラル類、フェノール、ジンゲロール、ショウガオール、ジンジャジオールなど

⑤ハブ茶

ハブ茶はエビスグサの種子からつくられる健康茶
漢方では決明子と呼ばれ、便秘による肩こりの緩和や眼精疲労などに効果があるとして珍重されてきました

詳しく見る

⚪︎便秘による肩こりの緩和や眼精疲労
⚪︎ 便秘の解消
⚪︎高血圧の改善に効果が期待
など

《栄養成分》
アントラキノン誘導体、ビタミンA、タンニンなど

⑥ナツメ

ナツメは、平安時代の薬物書『本草和名』に薬として用いられていたとの記述が残されています

詳しく見る

⚪︎緊張の緩和
⚪︎鎮静
⚪︎滋養強壮
⚪︎利尿筋肉の急な緊張による疼痛を和らげる
⚪︎神経過敏を静め、咳、腹痛などの痛み緩和
⚪︎貧血、鉄欠乏症
⚪︎体を温める
⚪︎精神を安定させ、ストレスを軽減
⚪︎不眠などの心身の疲れにも有効
⚪︎エイジング効果
⚪︎抗酸化作用
⚪︎ 肌のハリや髪の毛のツヤの維持効果期待
⚪︎便秘予防
など

*乾燥ナツメ100gあたり1.5gもの鉄分を含むほか、赤血球を作り出すのに欠かせない成分である葉酸も豊富
*漢方では風邪の初期に使われる「葛根湯」や「桂枝湯」に配合されています

《栄養成分》
パントテン酸、ビタミンC、ポリフェノール、
豊富な食物繊維など

⑦ザクロ

ザクロは、古くから「女性の果実」と呼ばれ、
健康や美容に効果があるとされている果実

詳しく見る

⚪︎女性ホルモンのバランスを整える
⚪︎更年期障害による症状の緩和
⚪︎美肌作用
⚪︎病気や老化予防
⚪︎疲労回復などが期待
など

《栄養成分》
エストロゲン、ビタミンC、カリウム、ポリフェノール、アントシアニン、タンニン、エグラ酸、カリウム、クエン酸など

⑧ゴボウ

ごぼうは元々薬草として中国から日本にもたらされたもの
優れたデトックス効果をはじめ数々の 効能があるといわれています
近年、ダイエット効果と若返り効果が注目され、内側から変えるアンチエイジングで、健康的に若返りが実現できると話題に

詳しく見る

⚪︎便秘を解消できる
⚪︎デトックス効果
⚪︎ダイエット効果
⚪︎若返り、アンチエイジング効果
⚪︎むくみを改善する
⚪︎動脈硬化予防
⚪︎高血圧予防
など

《栄養成分》
水溶性食物性(イヌリン)、カリウム
ポリフェノール(サポニン)サポニンなど

⑨ナタ豆

古くから漢方で使用されているなた豆には、
特有の成分であるカナバニンやコンカナバリンAが含まれています
昔は膿を取ってくれる「膿とり豆」と呼ばれ主に生薬として利用されていました

詳しく見る

⚪︎腎機能を高める効果
⚪︎むくみを予防・改善する効果
⚪︎血流を促進する効果
⚪︎蓄膿症を改善する効果
⚪︎歯周病(歯槽膿漏)を改善する効果
⚪︎口臭を予防する効果
⚪︎糖尿病の進行を抑制する効果
⚪︎痔を改善する効果
⚪︎アレルギー症状を緩和する効果
⚪︎腸内環境を整える効果
⚪︎ダイエット効果
⚪︎コレステロールを抑制
⚪︎動脈硬化予防
⚪︎高血圧予防
など

《栄養成分》
カナバニン、食物繊維、コンカナバリンA、
ウレアーゼなど

⑩タヒボ

タヒボは南米原産の薬木で、靭皮部を煎じたものが古くから健康保持のために利用されてきました
中でもタヒボ特有のNQ801はガンに効果があるとして注目されています

詳しく見る

⚪︎貧血を予防する効果
⚪︎消化器系の出血に対して止血作用
⚪︎出血性の貧血にも有効
⚪︎糖尿病の進行を抑制する効果 
⚪︎肝機能を高める効果
⚪︎ガンを予防および抑制する効果
など

《栄養成分》
ビタミン、ミネラル、NQ801、ビタミンB12、
葉酸、鉄など


セイタカアワダチソウ

40g
¥1,000(税込)

セイタカアワダチソウにはデトックス効果があり、アトピー、長年の喘息、胃腸病・腎臓結石、腎臓炎、膀胱炎、リウマチ等、乾燥肌にも効果があるといわれています。民間薬としても古くから利用され、アメリカ原住民はセイタカアワダチソウと同じ仲間の植物の花を鎮痛剤 、火傷、潰瘍治療や解熱剤として伝統的に利用していました。また、ヨーロッパでは葉を潰して、虫刺されや怪我の止血や洗浄液として利用していました。また、最近の研究ではポリフェノール類であるクロロゲン酸やイソクロゲン酸がセイタカアワダチソウに含まれている事が報告されています。

クロロゲン酸

抗酸化活性、ラジカル消去活性の他にも抗変異原性、染色体保護作用、肝機能保護作用、抗ガン活性、メラニン形成阻害、抗菌活性等の生理機能性

イソクロロゲン酸

発ガン抑制作用、 抗エイズ作用、血糖上昇抑制効果

その他にもいくつかのポリフェノール類が含まれている事が報告されているがまだ研究段階であります。